以前、『東京湾シンフォニークルーズ』に行ってきました。
子供も喜ぶ、船の体験でしたので、その時のことをご紹介します。
(行ったのは、2023年です)
場所は、ゆりかもめ「日の出駅」徒歩1分 JR「浜松町」駅徒歩12分 です。

↓ 待ち時間も、子供が退屈しないように、『ヨーヨー釣り』がありました。

今回は、「普段は見ることができない立ち入り禁止区域をご案内」というプランでした!
ヘルメットと軍手を着用。(←これは、先方で用意しているものです)
実際問題、そこまでの重装備は、必要ない気がしますが、気分は盛り上がります!(笑)
出航前に船内を探検します。
↓ 船からの景色です!

撮影禁止の狭い通路を通って、機械が動いている所を見られたりします。
船員さんが、案内してくれます。

↑『操舵室』にも入れちゃいます♪ 男の子なら、こういうのは、きっと大好き。
実際の船員さんが、色々説明してくれます。
出港まで、一旦降ります。

↑ 『救命浮輪』の展示コーナーがあったよ。

↑ あと、船の碇(いかり)を下ろす、実演が見られました。
そして、いよいよ出港です!!


↑ しばらくは、船の上から、景色を堪能。
この橋の下を、くぐりましたよ。
そして、船内で、ランチを頂きます。
予約の内容は、『大人さまランチ&お子さまランチ』でした。
飲み物は、『ソフトドリンク飲み放題』です。

↑ これは、お子様ランチ。旗が可愛い♪
食事のあとは、船内を自由に散策。


↑ 限定ぬいぐるみが売ってた!

↑ 橋の下をくぐります。


↑ 港に戻ってきました。
<総評>
子供に、出港の『ドラ』を鳴らさせてくれたり、子供用の船員衣装、帽子が置いてあって、コスプレできたり、子供が飽きないように、色々考えてくれているプランでした。
子供達も、船のことや、船でのお仕事など、少しは興味を持ってくれたかな、と思います。
今回のプランですが、私は『じゃらん』から予約しました。
大人 10,000円 子供(3~12歳) 6,000円 で、合計32,000円でした。
(改めて、サイトを確認してみたところ、現在は、もう少し値上がりしているようです)
気になった方は、ぜひ、行ってみてね☆
※画像や文章の無断転用は、ご遠慮ください※
※情報は、2023年のものです※
コメント