東京ディズニーシーの『フェアリー・ティンカーベルのビジーバギー』に行ってきたよ!
(行ったのは、2025年夏です)
ディズニーは、待ち列も楽しい展示があるので好きなのですが、その中でも、このアトラクションは、自分が小さくなって、自然の中を歩いている気分になれる、素敵な展示でした。

↑ この入口から、すごく可愛い☆

↑ 天井にきのこが生えてる

↑ 外灯もきのこ。

↑ 巨大キノコ


↑ 待ち列のロープが結わえてある場所、よく見ると、クレヨンになっています。




↑ ハーモニカが落ちてる。


↑ 途中から、待ち列が中になります。

↑ 天井です



↑ アトラクションの線路の上の部分ですが、カバンになってる。↓


↑ 天井には、お花のランプ

↑ これは、配達中の妖精さんかな??

↑ ダイヤモンド??


↑ 壁一面が地図になっています。
それでは、乗り物に乗って、出発!

↑ 最初に、ティンカーベルの映像があって、配達の説明を聞きます。

お花や自然の中を、4つの季節があり、ゆったりと進みます。
メルヘンチックで、とても可愛らしい乗り物でした。
乗り物系の中では、かなりのゆったりめ、ほのぼの系でした。
小さいお子さんにも、良いかもしれません。

<基本情報>
・エリア ファンタジースプリングス
・所要時間 約2分
・定員/収容人数 4名
・特徴 回転する
お子さまをひざの上に乗せてご利用可
・利用制限 乗り物に1人で座って安定した姿勢を保てない方はご利用になれません
では、次回もお楽しみに☆
※画像や文章の無断転用は、ご遠慮ください※
コメント