『不二家のケーキ食べ放題』について、レポートします。
!こちらの食べ放題は、2025年8月31日で終了しています!

↑こちらのショーケースに並んだケーキを、好きなだけ食べられるプランです。
どれくらい食べられるかな?
大人3,278円(税込み)で、ドリンクバーも付いています。
制限時間60分。レポーターは、パパわんです。
()内の金額は、購入した場合の値段です。

レポーターのパパわんです
食べ放題実施の最終日(2025年8月31日)に突撃しましたので、最終日のレポートとしてご覧いただけますと幸いです
最終日、店内は見たことがないくらいの大混雑でした

14:00からの第1陣に入れず、50分ほど待って着席
いっぱい食べるぞ~!!!

①苺のご褒美イタリアンショートケーキ (639円)
②コーヒーレアチーズ (520円)

ショーケースで最大2個、好きなケーキを選びます
食べ終わったらまた最大2個まで、ショーケースから選べるシステムです

まずはイタリアンショートケーキ!
これは絶対食べなきゃね!
コーヒーレアチーズはもともとコーヒー好きなので美味しかったです
甘すぎないところが良いですが、苦みがあるのでお客さんの人気はイマイチでした

③プレミアムショートケーキ (618円)
④熊本県産和栗のプリンショートケーキ (580円)

ショートケーキ2連発
こちらは定番のショートケーキで、実家のような安心感があります
プリンショートは和栗がアクセント
クリームも栗で、モンブラン程の濃厚さは無いですが、モンブラン感あります

⑤プレミアム濃い抹茶のケーキ (618円)
⑥しろたんのふわふわミルキーレアチーズ (620円)

期間限定商品は積極的に取りに行きます
抹茶ケーキは抹茶が濃厚ですがクリームたっぷりなので、見た目以上にヘビーな一品
レアチーズケーキは底に混ぜられたフィアンティーヌのカリカリとした食感も面白く、レモンソースでさっぱり食べられました
しろたんのプレートがかわいい

ドリンク①ミックスベリーティー

ここまで来たところでドリンクで一息
というのも、店内のお客さんのほぼ全てが食べ放題で、ショーケース前には常に5~6人の行列が出来ていたため、飲み物飲む時間を惜しんで食べていました

⑦ティラミスケーキ (620円)
⑧茨城県産紅はるかとりんごのパイ (390円)

アップルパイは大好物なのですが、お腹にたまるのでここで投入
りんごの酸っぱさが口直しになります
ティラミスは見た目ほどの濃厚さはなく、食べやすい味でしたが、、、
大きいので食べごたえがあります

⑨プレミアム濃厚ベイクドチーズケーキ (618円)
⑩コーヒーレアチーズ (520円)

ここで気に入ったものをリピート!
といいつつ、、、プレミアムショートは私の前の方で売り切れ!!
ということで急遽ベイクドチーズケーキをお願いしましたが、、、
チーズが濃厚でお腹にずっしりきました
美味しかったのですが、食べ放題的には選択を誤りました

ドリンク②ピーチアンドマンゴーティー

小休止
甘さはありますが、クリームの甘さとは違ったものでリフレッシュされます
不二家のドリンクバーはリプトンのスレーバーティーが充実しているので色々試してみたくなります

これくらいになるとお客さんの動きもだいぶ落ち着いて来まして、席で談笑しているカップルが目立ちます
40代男性のソロには厳しい空気です(笑)

⑪プレミアムショートケーキ (618円)
⑫プレミアムチョコ生ケーキ (618円)

時間的にもお腹的にも〆の一皿
どちらも見た目どおりの安心感がありますが、プレミアムチョコケーキは板チョコのパリパリ食感も含め、色々なチョコが味わえて満足度が高いです
チーズケーキではなくてこっちだったか、、、

ドリンク③ブレンドコーヒー

ケーキには紅茶派ですが、私はもともとコーヒー党
ここでようやくコーヒーで余韻に浸ります

ドリンク④カフェラテ

コーヒーも味変でカフェラテをお代わり
ちょうどケーキを追加できる時間も過ぎたので、これでクローズです

ドリンク⑤山ぶどうソーダ

と、思わせといてもう一杯
これで気分もサッパリ
料金に含まれるドリンクバーは、ケーキがお代わりできる制限時間とは別なので、好きなだけ滞在出来る、、、のですが!
まだ席に着けずに待っているお客さんがいるので、ソロはさっさと引き上げます
結果発表!ケーキ12個。ドリンク5杯でした。
通常で頼んだ場合、ケーキ総額6,979円、ドリンクバー385円、合計7,364円分でした。
十分元を取れたのではないでしょうか。
ただ、食べ放題大好きな成人男性(40代)の場合ですので、皆様の参考になるかは不明です(汗)。

滑り込みで食べ放題堪能できて満足です!
とはいえ、入店時点で季節限定のケーキ、特にフルーツ系はほぼ全て売り切れでしたし、マカロンのような食べやすいものも売り切れ、、、
私のように食べるお客さんばかりだと、お店としては厳しいとは思いますが、、、
混雑を見て帰ってしまうお客さんも多く、皆さん食べ放題との別れを惜しんでいる様子でした
いつの日かの復活を切に願います!!
現在、食べ放題は終了していますので、気を付けてくださいね☆
では、次回もお楽しみに☆
※画像や文章の無断転用は、ご遠慮ください※
コメント